ご無沙汰しております!オオツボです!
妊娠・出産ブログも書き進めたいところですが、(需要ある?笑笑)
結構マミーブレインで記憶ぶっ飛んでるので 泣
最近の私のもがいてることについて書きまーす!
最近のもがきとしましては、
私のInstagramにて、
『 新ブランドを作りたいっ! 』
というリールをアップしました。
それから、割と見た人に “新ブランド作るんですよね?”
てお声掛けいただきます。
それから何もしてないて思われそうだから、
その辺についてに進捗状況です。笑
でさ、なんで動画にせんの?と思っとるよね?
分かる。
しかし、私は気づいた。
動画作るとムズカシかし、素材撮ると忘れる。。。
うん、いつか作るけん。
取り急ぎブログで失礼します。
新ブランドを作りたい理由
まず!!!!なぜ新ブランドを作りたいか?と言いますと、、、
ずっと、作りたいという思いはあったんですけど
今までの商品やシリーズもあるし。。。
本当に必要なのか?という決断が出せずなかなか勇気が出なかったです。
でも、そろそろ今あるデザインでどうにかすることに
限界感じてきた。
1つの新しい型を作ったりするのに結構費用かかるのね。
儲かってたらいいですよ!
だが、うちはそういうわけにはいかない。。。
だから新しいシリーズやブランドを作るってなると命懸けなのさ、、(大袈裟)
今あるデザインを釉薬とか、絵付けとかで今っぽく見せようとしてきけど
やっぱり焼き物自体が少し重かったり、釉薬と形に少し違和感があったり
うーん難しいかなーて思ってきました。
相談からのスタート
そこで、まず相談したのが 商工会の山田さん!
山田さんは私の商工会で働いてる友達の先輩で嬉野担当3年目?
そして、マジでいい人!神!
事業者の困りごとに対して一緒に考えてくださって一緒に動いてくださる。
こんないい人居ねえよ。。
いつもありがとうございます。お給料いっぱい貰ってください。
うちも稼いだら恩返ししますね。
補助金を活用して新しい型やシリーズを作る
ま、そんな感じで(?!)
とりあえず、補助金使いながら(お金ないから)型とかシリーズ作っていきたいですよね。
って話になって、でも型を作るだけの補助金を取るのは難しいってなって
→なぜなら、型をただ作りたいだけなら勝手に作ってくださいって話になるから。
それなら、若者需要のある新たなブランドを立ち上げて、
デザイン会社さんに協力してもらいながらロゴ、お皿、お店とか一新したいですよね。
という話になり、よし!まずは相談だーーーーーー!!!
となって 相談した先が 元職場の・・・?!
次回へ続く!!!!!!笑