新ブランド作り NO.2

だいぶご無沙汰しております!

MBTI エンターテイナーやろ?て言われるけど

領事官でやらせてもろてます!オオツボです!

ちなみに、動物占いは しっかり者のこじかです!

O型です!

びっくりするくらい熱しやすく冷めやすい。。

そして、KAT-TUNマインド。

(ギリギリにならないとやらない。)

職人気質の真逆!!!!泣く!

急な自己紹介?になっちゃたけど、みんなよろしくね(汗)

そんなこんなでお時間経ちすぎましたが前回の続きから、、

UA様とのMTG後、

商工会の山田さんと今後どうして行きましょうか〜て話になって

その時実は、もう一人お声掛けしてたんですよね。

色々調べていく中で、あ!ここいいぞ!と思って

勢いで連絡!笑

TRANK DESIGNさんという神戸のデザイン会社さん。

工芸のデザインや、ロゴ、印刷まで出来るそうな。

((HPおしゃれや。マッチのhibi開発されたところやん。))

となり、一旦連絡してみたところ実際にお越しくださいました。

ん?!急展開!笑

最初はオンラインでそれから〜となると思ってたのでびっくりしました!

山田さんと夫もMTGに参加。

お越しになった方は 代表の堀内さんと研修されてる大学生の子。

どんな感じになるかドキドキ!

お、、!思ったより気さくな方でめっちゃ喋るやん!笑

で、こんなの初めてだったので

デザインどうしていく?予算このくらいですか?

て話になると思ってたんですよね?

て思うよね?

それが全然違うくて!!!!笑

まず将来どのくらい稼げたら幸せですか?

どういう働き方だと幸せですか?

と聞かれまして、、、

はにゃ?

思ってたんとちがーーーう!笑

月100万以上しっかり稼ぎたい?

それとも、月2人で50万くらいで休みがある方が幸せ?

従業員さんたくさん雇って量産していきたい?

貿易ガンガンやりたい?

とか、自分たちの進みたい方向性によって作るものや、やり方が変わってくるよ。

てお話ししてくださいました。

結構この話目からウロコで!

デザイン思考の考え方なのかな。

なんのためにやるのかを考える時間になったな。

自分たちの手元に欲しい金額から逆算して売上目標を決めましょうと。

利益率を見直すだけでも手元に残るお金が変わってくるのよね。

それから、しっかり計算して分かったけど今うちの売上配分は

問屋卸 70%

直の販売(店舗、催事、EC、toB) 30%なのよ

問屋卸の掛け率低すぎて、

そりゃあ、利益ないっすわ。て感じなのね。

まあ、うちが単価低いせいなのもある。

だからこの配分変えるだけで、手元に残るお金が変わってくんのよ。

あと3年で 50:50にするぞ!!!!

てな感じで決算書まで見せて今後どうしていくかをお話ししました。

これまで通り作るのが幸せなのか?

場所を貸して陶芸教室みたいな感じで

作って貰ったら原価かからなくないか?とか。

私はUターンしてくる前にシェアアトリエにしよう!て思ってたのね。

だから、そういうのも後々ありだよねー。とか

陶片でアクセ作ったら原価0だよーとかお話して

その後、嬉野の居酒屋 うさぎさんで乾杯ー!

堀内さんのお知り合いの

小城にある音成印刷さんと智明の4人で。

まーじ飲み過ぎましたとさ☆

智明ごめんやったね!

反省してます

ということで、山田さん、両親とも話して

堀内さんと一緒に新ブランド作りがスタートしました!

次に続く!

PS.もうすっかり寒くなりましたね。

今年も異常な速さで終わるようですね。。

夏を制すものは受験を制すっていうのマジやな。

夏を制すものはこの1年の売り上げと販路を制すちゃう?

来年から夏もっと頑張ろ。

2.3月の大きな商談会に向けて、絶賛新商品開発中の私より。

この記事を書いた人